Copyright ©sekimoto-koumuten.inc All Right Reserved.

営業時間 9:30−16:00/土日祝 定休

〒760-0066 香川県高松市福岡町4丁目4-17

TEL 087-802-3087・FAX 087-802-3088

MAIL info@sekimoto-koumuten.com

  • Home

  • 私たちのこと

  • 家ができるまで

  • 施工事例

  • ブログ

  • お問い合わせ

  • 白紙

  • More

    最新の記事
    イベント

    香川県産ヒノキ親子バスツアー

    7.31.2017

    昨日、お客様ご家族と一緒に香川県木材協会さん主催の香川県産地ヒノキ親子バスツアーに参加してきました。

    盛沢山の内容で、段取りも良くとても充実した楽しいツアーでした。

    マイナスイオンを素直に感じらないくらい暑く、長くない山道でしたが汗だくになりました。

    後から写真で見ると涼しく感じます。笑

    木を切る所はとても...

    続きを見る
    その他

    住宅デザイン学校の伊礼智設計教室に参加して。

    7.14.2017

    5月から月1回、全3回の2017年度第1クール伊礼智設計教室に参加させていただき、昨日すべて終了しました。

    即日設計で1日目に敷地を見て3時間でプランニング・プレゼンの作成を行い、2日目発表するという私にとってとてもハードで刺激的な内容でした。

    それぞれプロの建築に携わる者が集まり、全員で22名。それぞ...

    続きを見る
    その他

    2017年度第1クール伊礼智設計教室、「優秀賞」「第2回最多得票賞」受賞。

    7.14.2017

    H17年度伊礼智設計教室、「優秀賞」「第2回最多得票賞」受賞しました。

    続きを見る
    施工

    大改修工事着工と梅雨と台風。

    7.10.2017

    先月着工した大改修工事の様子です。

    解体の職人さんや、監督は大丈夫なように入念に補強してたことを聞いていたし、見ましたが、小型台風が来たときやっぱりそわそわして。意味もなくブログアップをちょっと躊躇しました。

    今回の物件は耐震改修工事の補助金申請をし、増築部分が10㎡を超える物件になりますので、確認申請...

    続きを見る

    ZEHについて

    7.5.2017

    関元工務店のZEH目標公表資料

    今後の普及率目標

    (1)ZEHの周知・普及に向けた具体策

    ・完成見学会や自社イベントなどで説明資料の掲示やチラシを配布する。

    ・新築住宅をご検討のお客様にメリットをご説明し、プランのご提案をする。

    (2)ZEHコストダウンにむけた具体策

    ・断熱材やサッシ、その他材料選定を行い、ロ...

    続きを見る
    Please reload

    ほっこり薪ストーブの会+暮らしの勉強会

    12.4.2019

    ご来場ありがとうございました。

    12.3.2019

    お庭作り

    11.29.2019

    薪ストーブ

    11.25.2019

    11/30(土).12/1(日)完成見学会開催「自然とともにある暮らし」

    11.21.2019

    11月30日(土).12月1日(日) 完成見学会開催

    11.21.2019

    写真撮影

    11.15.2019

    地鎮祭

    11.11.2019

    踏み石選び

    11.6.2019

    植栽を見に行ってきました。

    10.29.2019

    Please reload

    Archive

    12.2019 (2)

    11.2019 (7)

    10.2019 (6)

    9.2019 (3)

    8.2019 (3)

    7.2019 (5)

    5.2019 (3)

    4.2019 (3)

    3.2019 (5)

    2.2019 (2)

    1.2019 (4)

    12.2018 (7)

    11.2018 (6)

    10.2018 (7)

    9.2018 (1)

    8.2018 (8)

    6.2018 (2)

    5.2018 (3)

    4.2018 (1)

    3.2018 (2)

    2.2018 (1)

    1.2018 (2)

    12.2017 (3)

    11.2017 (4)

    10.2017 (2)

    9.2017 (4)

    8.2017 (2)

    7.2017 (5)

    6.2017 (3)

    5.2017 (1)

    4.2017 (1)

    3.2017 (5)

    2.2017 (3)

    1.2017 (5)

    12.2016 (1)

    11.2016 (2)

    10.2016 (4)

    9.2016 (2)

    8.2016 (2)

    6.2016 (1)

    4.2016 (3)

    3.2016 (1)

    12.2015 (1)

    11.2015 (2)

    10.2015 (6)

    9.2015 (4)

    8.2015 (5)

    7.2015 (3)

    6.2015 (3)

    5.2015 (12)

    Please reload