各現場工事が進んでいます。
築40年の一軒家改修・増築工事の基礎補強工事の様子です。
既存の基礎に沿わせて新設の基礎を打設しています。狭く場所でとても暑い中で職人さんはとても大変ですが、家の基盤となる大切な作業です。




続いて、一戸建ての2階部分のフルリフォームも今週から着工し、解体が始まりました。
新築でもリフォームでも小さくても大きくても、お施主様の夢の大きさは同じです。どれも丁寧に進めていきたいと思います。
どちらも新築のように生まれ変わる予定ですが、リフォームには予想外の出来事が付きものです。気を抜かず、臨機応変に進めたいと思います。が、解体中はやっぱりドキドキ。どうか誰もケガなく、出来れば滞りなく進みますように。


そして、今日は片岡物産さんでキッチンの打合せをしてきました。
最近3人の素敵な奥様方とお打合せをしています。 家事の仕方・キッチンの使い方は三者三様。持っている機器や食器の量も、ゴミ箱の位置・掃除の仕方による導線、全然違って本当に面白い。細かい話でとても盛り上がるし、私の方が便利なキッチンの使い方を勉強させていただくことも多々あります。
様々なこだわりを満たす100%満足を探すのはなかなか大変です。そのこだわりを満たすオーダーキッチンはとても素敵なものになるでしょう。採用はまだ未決定ですが、素敵なのは間違いなし♪
色々と見て、話して、各お施主様に一番合ったキッチン選びをお手伝いしたいと思います。


タグ: