住宅デザイン学校 設計セミナー
住宅デザイン学校の設計セミナーに参加して来ました。 伊礼さん、荻野さんからゆるやかに街とつながる緑のある豊かな家の素晴らしさを改めてお聞きしました。

荻野さんの手入れや虫問題など色々ありますが、緑が心の豊かさを生み、手をかける楽しさがわかる。庭で落ち葉を掃く人の姿が美しい、という言葉が心に残っています。 それを聞いた時、亡くなった祖母が毎日道路沿いを掃いていた姿を思い出しました。その姿が子供の私にとって安心感を与える美しい姿だったのかととても納得がいき、嬉しくて感動した瞬間でした。
木藤さんの緑を入れる前は考えて躊躇するけど実際緑ある生活をしてみると前には戻れない。という言葉もとても納得。
もちろん伊礼さんの原点となる沖縄のお話や京都サロンでの説明もたくさん聞けて充実した時間でした。

説明をしている最中にこれはダメだと手を入れる荻野さん。

伊礼さんの造作ソファ本当に心地良い。


今日は、朝寝坊して6時39分に飛び起き、タクシー運転手の神業で6時56分の新幹線に間に合う奇跡もあり。笑 新たな気持ちで、落ちついて仕事に取り掛かろうと思います。
タグ: